どんどん破いちゃうぞ!
朝からキャァキャァ☆何の騒ぎ?かと
見てみると・・・
今日の新聞が・・・あん・きなの餌食になっておりました
ビリビリに破かれてエライ騒ぎですよ∑(゚∇゚|||)
ソファーカバーの下に
一生懸命詰め込む、きなこ(* ̄m ̄) ププッ
仕舞いには・・・
新聞の雪が降りました(笑)
紙を破くのは手先の運動にもなるしね
脳の発達にも良いらしいよってTVでも言ってたよね
でもさぁ・・・
ママまだ新聞読んで無いんですけどぉ~?( ̄Д ̄;;
辛うじて・・・きょうは『たこ179円』だった のは分かったよ(笑)
こちゅぶも新聞が掛かると・・・ガルーっって怒ってたけど(笑)
まぁまぁ・・・こっちゃん大目に見てね
あんちゃん・きなちゃんを今日も応援してね
ポチッと頂くと励みになります☆
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ふたりではんぶん♪みつ編みムスメ(2010.08.04)
- あたらしいスカート?!(2010.08.02)
- トイレトレの経過と癒される多肉植物☆(2010.08.01)
- 休みのパパは☆(2010.07.31)
- 小さなカメラマン♪(2010.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うぉ~~~。
わたし、1歳児さんから英語教えてたのね。
その頃の教室風景を思い出してしまったわ。
新聞破いたり紙テープ引っ張ってちぎったりいろいろしたよ。あ、英語教室なんだけどね!(笑)
maimaiさんのおうち、子供の国みたいになってきてるね。
タコ179円の裏に物凄い情報があったんじゃない?
よく見た??(笑)
投稿: ルカ・月のママ | 2009年11月30日 (月) 19時54分
子供って新聞ビリビリ、大好きですよね。
家では掃除が大変だから、絶対させないけど、児童館でよくやってます。
その後のお片づけは、破いた新聞を袋に入れてボールにしたりして遊んでいますよ。
昨日から息子の三輪車拒否が始まってしまいました(涙)
自分で三輪車を押すといいだしたので、今日からは歩いて散歩。
挙句の果てには、ベルのリードを持つといいだし…いつもなら、30分で帰ってこれる散歩道に1時間もかかりました(涙)
これから毎日、こんな散歩じゃ疲れる~。
投稿: ベルママ | 2009年11月30日 (月) 19時59分
英語教室でも紙破いたりして遊ぶんだぁ^^
楽しそう!!
そうそうシンプル生活目指してたのに
最近子供の物が溢れかえって来て後何年も無い事だから
思いきって子供仕様にしてます(笑)
タコの裏?!見なかったわーーー!
お買い得を見逃したかも?w( ̄▽ ̄;)
へぇ!児童館でもそう言うことやってくれるんだぁ^^
うちはまだ児童館デビューしてないので
今度行って見たいな♪楽しそう☆
三輪車息子ちゃん嫌がるの~?
ありゃりゃ><;何でも自分でやりたい!って言う時期なのかな?
付き合うママとベルちゃんは大変だね^^
外では大人しくしてて欲しいトコロだけど・・・頑張って!
投稿: maimai(お返事) | 2009年12月 4日 (金) 15時38分