冬至は『ゆず』湯☆
今日は冬至
カボチャ食べなくちゃ!
ゆず湯に入らなくちゃ!
そう気が付いて朝真っ先に言ったのは・・・
パパです(笑)
私『ん?冬至って今日だっけ?』w( ̄▽ ̄;) (笑)
まぁ・・・パパさん仕事柄、暦には異常に詳しいのよね^^
でもフライングして昨日子供たちは
野菜のクリーム煮でカボチャも入れて食べちゃったし
今日はカボチャな気分じゃなかったのでパス!
で・・・。
『ゆず』だけは買ってみました^^
良い匂いです♪お風呂中に、ほわ~んと広がる
爽やかな匂いがリラックスしますね
暖まるし本当、風邪ひかなそう♪
きなこちゃんは、すごーく喜んで匂い嗅いだり
かじってみたり『きゃぁきゃぁ』言いながら
入ってる間中遊んでたけど
あんちゃんは『いやいや』してました
アヒル握り締めて固まってました(笑)泣きはしなかったけど
ミカンは好きなのに・・・なんか違ったんかな~
でも
あんちゃん・・お風呂は一人で座ってられないし
ママと一緒に入る時は常に抱っこしてないと
怖くて泣いてしまいます ヨシヨシ( ,,´・ω・)ノ"(´っω・`。)
前に滑ってボチャンして溺れたからなー
トラウマかなー・・・。
溺れた回数は、きなこちゃんの方が多いんだけどなー
って・・ソコじゃないよね(A;´・ω・)アセアセ
(今は浴槽の滑り防止にラバーマット敷いたら安定して
2人共溺れる事は無くなりましたよ^^)
浅くお湯張ってママはお湯に浸からず
きなちゃんと並んで入れる時は、なんとも無いんだけどなー
問題は、お湯の量だな・・・。
なので今日の『ゆず』は楽しむ余裕なんて無かったのかもね
あんちゃん・きなちゃんを今日も応援してね
ポチッと頂くと励みになります☆
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ふたりではんぶん♪みつ編みムスメ(2010.08.04)
- あたらしいスカート?!(2010.08.02)
- トイレトレの経過と癒される多肉植物☆(2010.08.01)
- 休みのパパは☆(2010.07.31)
- 小さなカメラマン♪(2010.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わ~♪気持ちよさそうなきなこちゃん!楽しそうだし。
冬至、新聞で知ってたものの自分の余裕がなくかぼちゃ食べたりゆず湯入ったりしてません。

きちんと季節の催しごとしてて素敵だなぁ。
子供たちにはきちんとやってあげたいなぁと思いつつ、忙しさを理由になかなかやれてません
うちもやればよかったなぁ~
投稿: りんもも | 2009年12月22日 (火) 23時30分
昨日は我が家も、かぼちゃを食べ、ゆず湯に入りました。
パパがかぼちゃのいとこ煮が食べたいと言っていたのに、すっかり小豆を入れ忘れました…(苦笑)
家の息子はゆずを見て、何故か?「りんご~」と言ってはしゃいでました。
でも、あまりお気に召さなかったみたいです。
とてもいい香りなんだけどな~。
これで、皆、風邪ひかないといいですね。
投稿: ベルママ | 2009年12月23日 (水) 15時34分
私もパパに言われるまで忘れてたんですよー
毎日慌ただしく過ぎてしまうので
暦の行事なんて忘れがちですよね~><;
ゆず丁度買い物に出かけたスーパーで見かけたので
買いました^^
良い香りでリラックス出来ました♪
きなちゃんだけでも喜んでくれたので良かったです^^
いとこ煮!美味しそう~♪
そっかぁ~冬至のカボチャって言うとどうしても普通の
煮物になりがちなんだけど
いとこ煮も甘くて美味しいそう~♪
でも今年は食べられなくて残念だったですねパパさん
ゆずって香りが強い・・すっぱ苦い匂いしません?
子供は敏感だから嫌なのかも知れませんねー
(あんちゃんに普通に部屋で渡しても嫌がられたので)
本当これで風邪ひきませんように♪^^
投稿: maimai | 2009年12月24日 (木) 16時52分