犬の日とオイルヒーターと加湿器
今日は1月11日
わん!わん!わん!でワンコの日なのだそうですよ^^
そうですけど・・・(笑)
その前に今日は成人の日ですよね~(゚m゚*)
あー懐かしい10年前が!
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
でも、いろいろあって成人式自体は出てないのよねぇ・・ワタシ
着付けの仕事してたから、毎年成人式は
3時に起きて(通勤に1時間掛かったからね)仕事へ出かけたもんだわ~
そう言う意味でも懐かしい(* ̄ー ̄*)グッジョブワタシ
今みたいに個性的で可愛らしい振袖当時は無かったけど
古典的なお着物も良い物よね^^
あ~振袖着たいなぁ~もう無理だけどさっ(* ̄m ̄) ププッ
成人式ぐらい出れば良かった!
あん・きなも着物着る日が来るのかしら~なんて早々思いました(笑)
***
先日『はにぃちゃん』のブログを見ていたら
夜中も寝室で暖房を入れるかして18度・湿度50%を
保った方が良いのだと知りました!
はにぃちゃん良い事聞いたよ^^ありがとう♪
普段、寝室は暖房入れてないし湯たんぽは蹴りだしちゃうし
寝具意外、特に暖房対策してなかったんだよねぇ
あん・きなが寝た後、何気に室温測ってみたら・・・
ひーーっ・・・9度・・・・・。
年末寒波が来た日だったけど・・それにしても寒いよねぇ
寝てても鼻が冷たく感じるもの~
一応断熱は効いてる家だけど木造だから・・・か?
って事で慌てて
ディンプレックスのオイルヒーター買いました♪初売りで安くなってたの^^
←デロンギのが欲しかったけど高くて手が出ませーん(笑)
ファンヒーターだと風は出るし・・3時間(換気タイマー)で切れるし・・
万が一があれば危ない・・・って事でオイルヒーター^^
オイルヒーター・ブーストとサーモスタットの切り替えが付いてるので
組み合わせ次第で400W→1400Wまで可能
お陰で室温『18度』クリアしました^^ホンワカ暖かくて
子供達も良く眠れてるようです♪
深夜電力とは言え・・電気代が気になるけど・・・
子供達に風邪ひかれるよりマシだよね^^
ドカ雪が降る2月を過ぎて・・・球根の芽が出るまでの辛抱だね☆
でも暖房入れた途端やっぱり乾燥が半端じゃない!!
・・・
夜中も加湿器の出番と相成りました・・・トホホ
電気代の請求書見たく無いなぁ・・・。( ̄Д ̄;;
あんちゃん・きなちゃんを今日も応援してね
ポチッと頂くと励みになります☆
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ふたりではんぶん♪みつ編みムスメ(2010.08.04)
- あたらしいスカート?!(2010.08.02)
- トイレトレの経過と癒される多肉植物☆(2010.08.01)
- 休みのパパは☆(2010.07.31)
- 小さなカメラマン♪(2010.07.29)
「maimaiのつぶやき」カテゴリの記事
- 抽選いたしました~♪(動画)(2011.05.17)
- ありがとう10万HIT♪(2011.05.13)
- 3人目ちゃんへ^^(2011.05.08)
- 用心!用心!(2011.05.05)
- 節電と。(2011.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は成人の日で、鏡開きだと言う事しか覚えていませんでした。
111で、犬の日だったんですね。
ベル~、ごめんよ。忘れていました。
でも、何も準備してないので、お手製のぜんざいを食べて、おしまいです。
さすが、長野は夜中になると冷えますね。
って家もきっと、ボロいから同じぐらいの室温になっていると思います。
でも、さすがに暖房は入れられませんからね。
オイルヒーターいいですね。
風邪で苦しむ子供達の姿を見ることに比べたら、電気代なんて安いものです。
家は、オイルヒーターはないので、親子で寄り添って、湯たんぽ入れて寝てます。
それでも、夜中に息子がだんだんくっついてくるので寒いのでしょうかね?
投稿: ベルママ | 2010年1月11日 (月) 20時44分
夜中は確かに冷えますよね。
)
うちも布団だけで暖房とかはしてないです。
朝起きると息が白いこともあるし
しっかり布団を掛けてないと風邪引いちゃうから、オイルヒーターはいいですね。
でもきっと、今シーズンはこのまま過ごしそうな紗希家。。。
風邪引かないように3人で寄り添って寝てます(夫は別
投稿: 紗希 | 2010年1月11日 (月) 22時49分
遅くなりましたが^^;
今年もどうぞ、よろしくお願いします☆
1月のゾロメ日はワンコの日なんですね^^
うふふ(^m^)♪双子ちゃんもですが、
やっぱりこっちゃんもかわいいなぁ♪
ウチはお正月。
妹宅がこどもたちの要望でワンコちゃんを
家族に迎えたみたいです。
maimaiさん。着付けのお仕事されていたんですね~!
きゃー☆素敵デス☆
加湿。
ウチは洗濯物干して石油ファンヒーターで2時くらいまで
つけていますね。
でも、こちらは九州&マンションなのでなんとか18度くらい
あるかなぁ??
でも、やっぱり戸建ての方が寒いですよね。
ウチも引っ越したら更に対策がいりそうです。
↓ぱっちんどめして、鏡をみている二人。女の子ですねぇ♪
投稿: やっち | 2010年1月12日 (火) 21時04分
うちは寒くて朝の室温は12度くらいかな~。それでも寒い寒い言ってるから、9度はかなり寒そうですねぇ。
夜は無理やり私が二人の間に入って二人が動いたら目覚めて布団をかけてあげれるように気をつけてます。(気付かない時もありますがね)
夜中も暖房かぁ電気代は痛いですが…子供たちが風邪をひくのはつらいですもんね
寒くても布団から出てたりするし…
オイルヒーターよさそうですね、欲しいなぁと思いながらも、エアコンと古~い電気ストーブだけでこの冬は過ごしそうです。きっとまだまだ寒くなるんでしょうね。
投稿: りんもも | 2010年1月13日 (水) 00時00分
湯たんぽ暖かくて良いですよね~でも、うちの子
寝相が悪すぎて湯たんぽの側に居ません~><
全然関係ない所へ転がってくわ(笑)
夜泣きで泣いて起き上がって徘徊するわ(泣)
夜中に何回も元の位置に戻して布団掛けなおすので寝不足~★
オイルヒーターほんのり暖かいので快適です^^
でも布団の掛け直しは必須ですけどね~;
ワンコの日知ってたけど結局何もしませんでした
オヤツでも特別にあげれば良かったかなー(笑)
ぜんざい食べたい!愛知のご家庭って必ず『あずき』の
ストックがあるんでしょう?
そうそう!家の中で息が白いんですよね(笑)
かなり冷え込みますもんね~><;
室温9度なんて可愛いく思えるぐらいの低温のひもありますね
紗希家は親子で寄り添って寝てるんですね(パパ抜きで(笑))
うちは寝相が悪くて蹴られるわ!乗り上がってくるわ!
ワタシが寝てられないので~
子供たちの足元で小さくなって寝てます!
一緒に並んで寝れば暖かいですよね^^
コチラこそ!ヨロシクお願いします^^
妹さん家でワンちゃん迎えられたんですねぇ~♪きゃーーーっ!
きっと今、賑やかでしょうね♪
小粒もすっかりお株を奪われ影が薄くなってますが(笑)
時々登場しますのでヨロシクです^^
我が家も最近洗濯物は室内干しにしています
少しでも電気代節約せねばっ!です~~@@@
でも見栄えは悪いけど、やるとやらないとでは、全然違いますね!
風邪対策にも良さそうです☆
九州も雪降りましたね!冷え込むので風邪など引かれませんように^^
子供は鏡好きですね^^あまりにも真剣に覗いてて笑えました
一生懸命メイクしてる風にも見えて何だか、いっちょ前~って
感じですね♪
うーーーん@@@確かに寒いですね!
鼻が冷たくて眠れない時や部屋の中で息が白い時がありますもん(笑)
大人だけなら慣れてるので自分達で対策出来ますけどね
夜中私も出来るだけ起きて布団掛け直すんですが・・・
そうそう!気が付かない時あるんですよね~そう言うのもあって
チビたちの事考えると・・・って事で買ってみましたーー^^
今の所快適です☆初売りで激安だったので慌てて買いに走りましたよ(笑)
2月までは寒そうですね
投稿: maimai | 2010年1月13日 (水) 16時40分
maimaiさん、愛知の家庭に必ず小豆のストックですか?
初耳です。ちなみに、家には1缶ありました(笑)
よく聞かれるのは、「愛知の家庭にはチューブに入った味噌がストックしてある」と言われます。
でも、家にはないんですけどね。
投稿: ベルママ | 2010年1月13日 (水) 20時38分
なんかTVで見たよー(笑)
小倉トーストとか?ぜんざいとか?良く食べるからだって
ベルママちゃん家はストックしてあったんだね(笑)
味噌のストックですかー?ほぉ~
初めて聞いた^^
なんだか色々県民性があって面白いよね
ひそかにTVの『ケンミンショー』好きだったりするよ私(* ̄m ̄) ププッ
投稿: maimai | 2010年1月17日 (日) 16時18分