手作りオモチャ♪(知育玩具)
今日は大寒!なのに暖かいですねぇ^^
このまま春になるかな?ってくらいの陽気です
最近子供部屋の不用品整理をしているんですが・・・
なかなか愛着があって手放せない物が多いです
けど・・・いつまでも取って置く訳には行かないし思い切って整理して
パパの従兄弟のベビちゃん(1ヶ月)に譲れるモノは譲ろうと
決意したのに・・・まだ悩んでます。。。
えぇ・・ワタシ悩めるA型ですとも(笑)
まだジムや歩行器なんか音鳴らしたりして遊んでるからね^^
ボチボチやろーっと ( ̄‥ ̄) = =3
***
そんなこんなで荷物整理に悩みながら
ワタシこんなん作ってました
空き箱に、あん・きなの好きな『アンパンマン』キャラを書いて穴あけました
白い棒はタバコ・・・じゃありませんよ(笑)
広告硬く丸めて、穴に挿す!と言う至って単純なオモチャですけど
牛乳パックのストロー穴とかにストロー挿すのが好きな2人なので
丁度良いかと思い作ったんだけど・・・
2人が寝てる時にしか作れないので、こんなモノに3日も掛かりました(笑)
一人に一つと思ったけど・・・すでに挫折してます~@@@
で・・早速、朝2人に渡してみたら
着替えも、そっちのけで遊び始めちゃいました( ´艸`)プププ
器用に挿しては箱を開け棒を取り出してますよ^^
知育玩具になるかな?
一応、市販品玩具でもこんな様なモノ売ってますよね☆
しかし・・きなこちゃん寝癖が酷すぎですね(笑)
『あんまーーん!』『あんまん』って言いながら
喜んでくれたので、ママも嬉しいです♪
この後取り合いになった、あん・きな・・・やっぱ、もう一個必要かもなぁ
おいおい時間を見て取り掛かろうと思いますが
手作りオモチャは、もの凄く良く遊んでくれるので作りがいがありますね
さて・・次は何を作ろうかな^^
あんちゃん・きなちゃんを今日も応援してね
ポチッと頂くと励みになります☆
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ふたりではんぶん♪みつ編みムスメ(2010.08.04)
- あたらしいスカート?!(2010.08.02)
- トイレトレの経過と癒される多肉植物☆(2010.08.01)
- 休みのパパは☆(2010.07.31)
- 小さなカメラマン♪(2010.07.29)
「手作りオモチャ」カテゴリの記事
- ハサミと工作☆(2011.07.16)
- メロンパンと言い間違い^^(2010.09.21)
- 夜泣きとおばけ☆(2010.09.02)
- リトミックと今日の工作♪(2010.06.22)
- 小粒のトリミング♪/リトミックの事(2010.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
maimaiさん、こんにちは☆
コメントはかなりご無沙汰してましたが
しっかりあんきなちゃんの成長は見届けています♪
毎回maimaiさんの凝ったご飯には頭が下がる思いなうえ
手作りでおもちゃまで作ってしまうとは!!!
二人ともとっても気に入ってくれたみたいよかったね!
たぶんウチの怪獣どもなら、最初は目新しくて食いつくけど
そのうち飽きるかうまく遊べず破壊して即ゴミ箱行きだろう…
と言い訳をして、何でもめんどくさがるとももです( ̄∀ ̄*)
遅くなりましたが
今年もあんきなちゃんの可愛い成長っぷりを
楽しみに通わせてくださいね☆
投稿: ともも | 2010年1月20日 (水) 16時23分
こんにちわ!こちらこそご無沙汰してます
ごめんなさい~><;
私細かい仕事好きなんですよ~
根が『オタク』なので(笑)チマチマ色んな事やってます^^
なので思いっきりインドア派なんで凄くないんですよ~ヾ( ̄o ̄;)
うちも、その内飽きて投げ付ける事と思います
いや・・・その前に壊れるほうが早いかも!
子供は新し物好き!しかも直ぐ飽きちゃいますよね~(笑)困ったもんだ!
コチラこそ!今年も仲良くして下さいね♪
ヨロシクお願いします♪
投稿: maimai | 2010年1月20日 (水) 17時34分
かわいいなぁー☆
maimaiさんのイラストも上手なのにも感動ですが、
丁寧にかわいくつくってあって、愛情たっぷりですねっ☆
あんきなちゃん幸せですねっ♪
私はペットボトルのガラガラ程度しか作ったことないですよー!
でも、たしかに。ストローとってますねぇー!
うんうん。手先が器用になりそうっ!
しかし、棒タイプ。ウチはまだまだガジガジするのですが
(ストローも飲み終わった頃には、平らになっていること多し。)
あんきなちゃんはしないのかな?羨ましいなぁー☆
頑張って、ふたつめ。作ってくださいねっ♪
↓あんよのふたり。
maimaiさんも忙しくなってきましたね^^
でも、すぐに上手になりますし、あっという間ですよ☆
そして、ウチもやっぱりお互いに思いやりのある仕草。
増えてきました(*^_^*)とっても微笑ましいですよねっ♪
ふたごは大変だけれど、喜びも2倍。実感中ですよねっ(^m^)♪
投稿: やっち | 2010年1月20日 (水) 21時52分
我が家の場合は、ペットボトルに小さな穴を開けて、短く切ったストローを通すものを作りました。
可愛いシールをたくさん貼ってあるので、気に入ってくれています。
児童館においてあったので、アイデアをパクらせてもらいました。
maimaiさん、アンパンマン、上手ですね。(尊敬しちゃいます)
投稿: ベルママ | 2010年1月21日 (木) 20時05分
アンパンマンの絵は、パンの袋とか
オモチャの柄を見て必死で書きました(笑)
もう2個目は気力ナシです~@@@
ペットボトルのガラガラ私も作りましたよ
あと水入れてセロファン浮かべたヤツとか
未だに振って喜んでるし、最近では、おままごとの道具にもなってます(お茶をコップに入れる真似)
息の長いオモチャの一つですよね^^
棒はウチもガジガジしますよ(特にあんちゃんが)
なので、紙の棒なんて、すぐにベロベロになっちゃうので
噛み始めたら取り上げちゃってます
いつになったら口へモノを入れなくなるんでしょうかね><;
あんよ最近頑張ってますよ~
でもこけまくりで毎日どっかで泣いてます@@@
目が離せなくなったけど楽しいですね!
頑張りますねーー☆
ペットボトルに穴を開けるのも
良い案ですね!
ウチは可愛いシールが無かったので
パンの袋やらオモチャやらの柄を見ながら
必死に書きました!(笑)なので3日も掛かっちゃってー
児童館は色々アイデアを貰えそうですね
うちも、やっとアンヨ始まったのでデビューしてみようかなぁ☆
投稿: maimai | 2010年1月23日 (土) 16時13分