おままごとの『具』☆
昨年末から
おままごとブームが続いてる あん・きな ですが
コップの中に広告や新聞、時にはテッシュまで
ちぎって丸めて、突っ込み食べる振り
(時々ほんとに食べてますけど)をする姿を見て
何か『具』になるもの、作ってあげたいなぁと思い^^
*花はじき* を買ってみましたー♪
花はじき・・・って言うと
小学校の算数の授業で数、数えたりする時の
お道具で使いませんでしたか?とーっても懐かしいです^^
今も授業で使ってるのかな~?
昔は文房具屋さんで手に入ったのにね^^
もう作ってる所が少なくて、ネットでも数店でしか
売られてませんでした~残念・・・。
このほかにチェーンリングも一緒に買って
まずは・・・
ネックレス作りました
振るとシャラシャラ♪音がするし2人とも首に掛けてあげると
とっても喜んでくれて^^
あっと言う間に自分で掛けて外してと覚えました
これが初めて身に着けたアクセサリーかしらね(笑)
残りは、おままごとの『具』に使ってもらおうと
まだまだ、口へ入れてしまうので誤飲を防ぐ為に
タコ糸で10個ずつまとめました(メンドかったよー(笑))
でも
お椀に入れた姿は、『ご飯』そのもの!
チェーンリング同士を繋げれば、うどん等の麺類にそっくり♪
おままごとにピッタリで、これまた大喜びです゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。♪
あんちゃん・きなちゃんを今日も応援してね
ポチッと頂くと励みになります☆
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ふたりではんぶん♪みつ編みムスメ(2010.08.04)
- あたらしいスカート?!(2010.08.02)
- トイレトレの経過と癒される多肉植物☆(2010.08.01)
- 休みのパパは☆(2010.07.31)
- 小さなカメラマン♪(2010.07.29)
「手作りオモチャ」カテゴリの記事
- ハサミと工作☆(2011.07.16)
- メロンパンと言い間違い^^(2010.09.21)
- 夜泣きとおばけ☆(2010.09.02)
- リトミックと今日の工作♪(2010.06.22)
- 小粒のトリミング♪/リトミックの事(2010.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごく大きくなってぇ~~(^^)
感動してます。
私の生徒がね、2月13日出産して(男子)私もまたおばあちゃんになっちゃった♪(*^_^*)
生徒の出産これで2人目。
あんきなちゃんみたいな成長をたどるんだろうなぁ~って読ませてもらってます。
また来るね~~。
子育て忙しいと思うけど応援してるよ!
立派に育ってる♪!
投稿: ルカ・月のママ | 2010年2月24日 (水) 22時51分
花はじき、懐かしいですね~。
真ん中の穴に磁石ついてるのとか、ありませんでした?
確かに、小学校の算数の時間に使いましたね。(歳がバレるかな?)
子供にとっては本当にいろいろなものがおもちゃになりますね。
家も男ですが、児童館に行くと、ママごとにはまってます。
投稿: ベルママ | 2010年2月25日 (木) 13時04分
ありがとうございます♪
生徒さんにお子さんが出来ると家族が増えるようですね^^
最近のあん・きな本当に子供らしくなって来ました!
少し会話が成り立つようになって
面白いです♪
そうそう!磁石付いてましたよね!
ホント懐かしいですよ~☆
児童館行くと男の子も一生懸命おままごとしてますよ^^
聞くとお家にも立派なおままごとキッチン買ったとか聞きます^^
やっぱママのする事に興味がある年頃だから
男の子でも、おままごとやりますよね~♪
おはじきお薦めです^^
投稿: maimai | 2010年2月27日 (土) 23時48分