男の子の友達☆ランチ会^^
前の職場のお友達と久しぶりに
持ち寄りランチしました^^
↑唯一まともに撮れた写真
かな君の出産祝いを兼ねたランチ会で
本当はコチラから出向かねば行けなかったけど
かな君のお兄ちゃんの保育園事情とかパパの休みとか
色々重なって結局我が家集合
皆で集まるのはホント久しぶりで、はる君は
超!人見知りになっちゃった
玄関で『おがーーちゃーん!おがーちゃーん!』
『靴脱がない!入らない』で大号泣!(笑)
10分後、やっと家の中に入れたものの・・・今度は
小粒を見て『いぬーーいぬ、こあい~いぬこあい~』で
またまた大号泣!!(笑)釣られて妹のゆうちゃんも大号泣!!!
久しぶりの再開は涙で始まりました( ´艸`)ムププ
5ヶ月の、かな君はニコニコ良いお顔^^人見知りが無くて
終始ご機嫌さん
ウチの2人は泣いてる2人にヨシヨシして
玩具のネックレス掛けてあげてました←親バカながら何て良い子^^
なんて思ってたのだが
はる君には投げ捨てられてました←残念
かな君お髪が くるんくるんにカールしててアフロちゃんなの♪
外国のベビみたいで凄い可愛かったぁ^^
かな君ママは2人目って、また最初からでさぁ~
双子は一緒に遊んだりしてくれるでしょ~一緒に終わるし良いよね
なんて言ってたけど
『どの家も皆色々あるのよ双子だって大変なんだぞ愚図る時は2倍だぞ』
(とワタシの心の声・大変アピール合戦には、なりたくないから言わないよ)
1歳になるまでは、皆疲れるし大変だと思うけど。
友達は2人とも同居で、独立世帯の事も羨ましいと言われた
おばちゃんが色々面倒見てくれるんだから幸せよ
(同居の大変さもあるよ でも 子供留守番させたい時預かってくれたり
ご飯作ってもらったり、お風呂入れてくれて散歩に連れ出してくれるんだもん
羨ましい気もするけどなぁ・・・。)
絶妙なバランス!まだ自分では座れないので降ろしてーって
泣いてました(笑)可愛いなぁ^^泣き声がまだ赤ちゃんだった
*一緒にオヤツ*
勢いよく、お茶を飲み、むせた はる君の背中をトントンする、あんちゃん
意外と世話好きですよ(人・ω・)☆
*家に入りたくないと泣いた人とは思えない笑顔*
凄く慣れて、『maimaiちゃん写真とってー』って言うほど(笑)
子供って順応が早いわ~^^
もう・・・自分家並みの暴れっぷり!
お茶はひっくり返すわ←洗濯するから良いよと言うと
洗濯機どこ?洗濯すぐしなくちゃー!で、しつこいのなんのって(笑)
ロディに乗って調子ずきすぎて顔面から着地するわ
カウンターの物は投げるわ、時計は全部!時間ずらすわ
ゲートは破壊するわ・・・・。
アンパンマンカーでチビ達を、ひくわ←危険!危険!
ボールプールに入ろうとするチビ達を威嚇するわ
出産祝いで貰ったモビールは引きちぎるわ・・・。←ちょっとショック
やりたい放題大王でしたよ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
3歳児って・・・すごいil||li _| ̄|○ il||li男の子だからだろうか・・・。
家の2人は まだ小さいから、いろんな所に手が届かないし
そんな感覚で油断してました。。。リサーチ不足。。。
まだまだ寒くて外遊びも満足に出来ないしね
体力有り余ってるんだって
***
かな君がおネムになって先に帰るね^^って言ったら
きなちゃんが、帰ったらダメ!と
『ばってぃーばってぃー』(待って待って)で大号泣(笑)
誰かが帰ってしまうのは凄く嫌なんだよね。。。寂しいモンね
(自分が帰るのは良いらしく、泣いた事は無いのです(笑))
*撮影者はる君*
すごく上手に撮れたねー^^上の3ショットなんて特に!
機械が凄く好きらしく、カメラも興味深々!貸して貸して!で
貸したら意外と綺麗に撮れて驚きました
あんちゃん撮って、きなちゃん撮って、お母さんとゆうちゃん撮って
って言うとちゃんと理解して撮ってました
3歳って凄く子供と思ってたけど、色々出来るんだよねぇ
話もキチンと通じてるし、『写真いつ印刷するの?』
『機械に入れてビューって印刷して写真出てくるんだよねぇ』なんて
言われちゃった!プリンターの事言ってるんだね^^
トイレもキッチリ自分で出来るし、お尻も自分で拭くから
お母さん来なくて良いって言うのよ^^
自分の家では鍵まで掛けちゃうんだって(笑)
3歳・・・来年の、あん・きなの年齢だけど
まだまだ想像出来ないなぁ~。
とにかく賑やかな1日でした(食べるのに夢中でメインのランチ写真忘れたー)
↓いつもポチッと応援ありがとうございます^^
とっても嬉しいですヾ(o^▽^)ノ"♪
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ふたりではんぶん♪みつ編みムスメ(2010.08.04)
- あたらしいスカート?!(2010.08.02)
- トイレトレの経過と癒される多肉植物☆(2010.08.01)
- 休みのパパは☆(2010.07.31)
- 小さなカメラマン♪(2010.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
と~っても賑やかなランチ会になりましたね。
3歳児を侮ってはいけませんよ。
家も2歳すぎてからは、どんどんやんちゃパワーがUPして、少しずつ会話もできるようになってきました。
この1年は本当に成長スピードがUPする時なので、来年の息子の姿が想像できないですね。
投稿: ベルママ | 2010年4月16日 (金) 19時32分
ホント凄かった!
いちいち椅子を持ってきて悪さするのよ~★
ママも下の子に掛かりきりで見てないしね
『うちの子他所の家へ行って必ずなんか壊すのよ~』だって・・・。
知ってるなら、どにかしてくれ~でした
他のお友達の3歳児とまた違った悪ガキぶりでした(笑)
ホント1年の成長って凄いですね^^
想像出来ないけど
来年には活発に動き回ってるんだろうなぁ♪
投稿: maimai | 2010年4月21日 (水) 17時31分