ポリオ2回目/良く晴れた日の散歩♪
つい先ほどポリオの2回目摂取を済ませてきました^^
経口なので一瞬でお口へタラリ
愚図る間もなく終わって良かったのですが
受付からの待ち時間が長くて長くて結局1時間半待ちました
集団接種なので色んな年齢のお子ちゃん達で、イモ洗い状態。
この待ち時間で困った事がありました。
皆お昼寝の時間なので機嫌が悪い子が多く
あんちゃんも、とばっちりを受けて・・・髪を引っ張られ(しかも2人に!)
ごっそり抜けてしまいましたぁ(T_T) もちろん大泣き
知らない子だしウチの子より小さいし・・・ダメよ~って
やんわり注意して髪から手を離そうとしたけど、言っても聞くわけ無いし
親は、笑って見てるので、ちょっとカチン!(この間あんちゃんは泣いてた)
兄弟の付き添いで接種予定じゃない、かなり大きい子も来てて
その子達に端から玩具や絵本取られちゃうし(施設の物ですが)
(違う物を持つとそれ貸して!の繰り返しで
せっかく大人しく遊んでたのに、貸してって言えば
全部持って行って良いのかな)
皆待つのに飽きて疲れてたとは思うけど、こう言う時どうしたら良いのかな
ちょっと対処に困る一コマでした。
*近所の古木(枝垂桜)*
家の近所の公園と名の付くただの広場へ(トイレと東屋があるだけ)
ここから見る桜(枝垂桜)が綺麗なので、家から咲いたかなぁ~?と
眺めては心待ちにしていたのです(この時はまだ満開じゃなかった)
ただ歩き回るだけなので
すぐ飽きるだろうから、そしたら帰ろうって思ってたのに
全然飽きない
小粒のリード持ってハイテンションでした
まだまだ小粒の方が力持ちだからね
引っ張られて転んでましたが(笑)
*おあな~あったーー*(お花あった)
黄色いペンペン草とタンポポを見つけて喜ぶ2人
た・ん・ぽ・ぽ!だよって教えたけど
たぽぽ?って一度言ったきりでした^^
この後・・お約束で口に入れたのでした
ゴミ拾って口へ入れないか?ヒヤヒヤしますね
お茶飲んで一休みした所で
さぁ^^そろそろ帰ろうか?と声を掛けたら
あん・きなと同じくらいの男の子が来ました
ママさんが後から追いかけて来て^^『こんにちわ』と声を掛けると
この3月に近所の公営住宅に引っ越してきたばかりとの事♪
男の子は2歳2ヶ月で、あん・きなと学年は違うけど半年位しか違わないので
家も近所だし今度一緒に遊びましょう~って話が出来ました
このママさん他に生後2ヶ月の女の子の赤ちゃんも連れてて
久しぶりに、こんな小さな赤ちゃん見ましたが可愛かったなぁ♪
あん・きなは凄い至近距離で顔を覗き込んでて焦りました
手を出す事はしなかったけど興味津々で
長い事ジッと見つめていました^^
オギャオギャって泣き方が赤ちゃんだなぁ~って
何だか懐かしかったです☆
お散歩は、まだまだ風が冷たいので寒いし
なかなか腰が上がらないのですが←ダメダメ・・・。
新しい出会いもあって楽しかったです^^
↓いつも応援ポチしてくれる方!凄く嬉しいです ありがとうございます^^
最近沢山の方に応援いただき励みになります♪
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ふたりではんぶん♪みつ編みムスメ(2010.08.04)
- あたらしいスカート?!(2010.08.02)
- トイレトレの経過と癒される多肉植物☆(2010.08.01)
- 休みのパパは☆(2010.07.31)
- 小さなカメラマン♪(2010.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
集団接種の時って本当にイラっとするママがいますよね。
「ちゃんと、子供見てろよ~」って思う事が多々あります。
家の旦那の場合、イラっとくると子供でも注意しちゃいますよ。
この間、ディラーに息子と出かけた時、息子が遊んでいたおもちゃを全部、取られてしまい…旦那が一言「それも持っていっちゃうの」って言ったら、親が慌てて、「ごめんなさい」って平謝りでした。
もっと早くきづけよ~(ベルママの心の声でした)
とても素敵な桜の木ですね。
有名な桜の名所に行かなくても、近所に穴場な桜の名所って多いですよね。
桜の季節が終わってしまったので、羨ましいです。
投稿: ベルママ | 2010年4月16日 (金) 19時37分
本当色んな人がいますね
何だか疲れましたよ~><;
全部持って行ってしまう子にも
『今遊んでるから、次にしてね』って言ったんですが
しばらくすると又来るんです
しつこい!!何度も何度も!
もぅ~親の顔が見たいわ~!と真剣に思いました
イモ洗い状態でどの子がどの親とか分からなかったので
桜綺麗でした^^
心が洗われますね~
先日の雨でもう枝垂れ桜は散ってしまいましたが
近所にこう言うところがあるって良いですよね♪
投稿: maimai | 2010年4月21日 (水) 17時25分