お花を植えよう♪ドーナッツ食べよう♪
お花を植えました^^
春先はタイミングを逃して何も出来なかったので
やっと玄関先も賑やかになったかな♪
あん・きな と一緒に苗を選びに行って
『おあなー!おあなー!』(お花・お花)と喜んで見て回り
選んできましたよ♪
それでも じっくりイメージ通りに・・とは行かず
ゆっくり選べなかったので 今回は
日々草メインで
ミニケイトウ・宿根バーベナ・ホワイトラベンダー・アイビー
ワイヤープランツを選び
あと室内用に大好きなグリーンネックレスを一鉢^^
あん・きな コレ見て『まめーっ』(豆)って言ってました(笑)
確かにグリーンピースに見えるもんね
さすが豆好き( ´艸`)ムププ
翌日 土と肥料の混ぜ合わせと土の入れ込みを2人がやってくれました^^
砂遊び感覚で面白かったみたい
『お花綺麗でしょ?^^良い子良い子して
ママと一緒にお水あげて大事に育てようね』と言うと
『うん!』と元気な返事が返って来ました
分かったのかどうか?は分かりませんが(笑)
『花を育てる・大事にする』って事を少しずつ理解できれば良いかな^^
*まるいモノ デビュー*
買い物の途中 小腹が空いて・・・(ワタシが(笑))
ドーナッツでも食べようかぁ~と誘いまして←断られないのを知っているので(笑)
初めてミスドの店内へ入った2人
いつもは、お持ち帰りされた、袋のドーナッツしか知らないから
良い匂いに誘われて、ちょっと興奮気味(笑)
椅子に座らせ会計をしてると『ママ!ママ!ママ!ママ!』
早くママも座れ!と ウルサイウルサイ(笑)
他のお客さんの『クスっ』と失笑が聞こえて
恥ずかしかったわワタシ。。。
子供達はリッチに210円の『D-ポップ』(笑)
あれって小さいのコロコロしてるだけなのに高いんだよねぇ
あぁ100円の日に来てオールドファッションでも
あげれば良かった。。。なんて けち臭い事を思いつつ
美味しく頂きましたよ(人・ω・)☆
ちなみに我が家ではドーナッツの事『まるいモノ』と言います
ドーナッツと言うと子供達にバレて食べたがるので・・・。
大人にだけ分かる隠語です(笑)
他にも子供達の前では軽はずみに言えない
禁句が沢山あります~★
成長と共に言葉選びが難しくなって来ました~
『まるいモノ』美味しかったね( ´艸`)ムププ
↓いつも応援ありがとうございます^^とっても嬉しいですヾ(o^▽^)ノ"♪
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ふたりではんぶん♪みつ編みムスメ(2010.08.04)
- あたらしいスカート?!(2010.08.02)
- トイレトレの経過と癒される多肉植物☆(2010.08.01)
- 休みのパパは☆(2010.07.31)
- 小さなカメラマン♪(2010.07.29)
「花・植物」カテゴリの記事
- いちごドロボウ(2011.06.05)
- ありがとう10万HIT♪(2011.05.13)
- ポンポコの森 / オーズショー♪(2011.05.08)
- 雨あがりの朝♪(2011.04.28)
- 芋と嫌々と冬花壇(2010.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家の息子君、男の子なのにお花が大好きなんです。
この間も私が植え替えたお花を一生懸命チェックしておりました。
ホワイトラベンダーって何ですか?
その名のとおり、白いラベンダーでいいのかな?
とっても綺麗ですね。
グリーンネックレスは確かに豆に見えますね(笑)
ミスドのドーナツって子供は大好きですよね。
家は基本的には100円の時しか買わないので(ケチなママです)あんまり食べさせてないのですが…。
家の子はポンデリングが大好きです。
子供達にバレないように隠語使うの、ナイスアイデアですね。家も使ってみよう。でも、すでにドーナツは覚えているから、遅かった(涙)
投稿: ベルママ | 2010年5月29日 (土) 20時59分
お花が好きなのかぁ^^
息子ちゃんはきっと優しいんですね♪育て方が良いんだなぁ♪
ラベルにホワイトラベンダーって書いてありました
ワタシも初めて植えてみたんですが
ラベンダーのように縦に細長く細かい花が付くようですよ^^
エンジェル・・何とか(あやふや)とも書いてありましたが
花の種類も豊富で覚えるのが大変です(笑)
ミスド美味しいよねぇ^^ワタシも大好きなんで
たまに買って帰ってくるんで子供達もドーナッツは覚えてしまい
うっかりドーナッツと言ってしまうと大変な目に合います(笑)
なので子供達の前では『まるいモノ』と言うと分からないので
とーーっても良いですよ(笑)
ワタシとパパで通じればOKなので( ´艸`)ムププ
あぁドーナッツの話したら又食べたくなってしまった
100円狙ってまた行ってこようっと^^*
投稿: maimai | 2010年5月31日 (月) 16時43分