曾おばぁちゃんに会いに/新しい支援センター♪
昨日 曾おばぁちゃんのお家へ行って来ました^^
パパのおばちゃん なんだけど
おばあちゃんにとって あん・きなは初曾孫になるんだよね
年は92歳♪ 耳が遠い以外は元気そのもの^^
あん・きなとの年の差なんと90歳!( ´艸`)すごいな~♪
なかなか会いに来れなくて 約1年ぶりの再会だったけど
不思議と、わにる(人見知り)事もなく自然に打ち解けていました
優しいおばあちゃんのオーラが感じ取れたかな^^
ケーキに押し寿司にスイカに・・・食べる食べる食べる(笑)
朝飯もガッツリ食べて来たのに
10時半で、この食欲・・・w( ̄▽ ̄;)
信州の、おもてなしの一つで お客が来ると
とにかく色んな種類を沢山テーブルが埋まる位に並べる!
量を人数分以上出す! そして・・・
さぁ あがって!あがって!(食べて!食べて!)攻撃(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
量がある程度無いと失礼と考えるらしいのです
田舎へ行けば行くほど この習性(笑)
いや~・・・うちも どっぷり信州人なので・・・そうなんだけどさ(笑)
大抵の人は食べ切れなくて残すのよ
だけど
チビ達は、それをも食い尽くす勢いなわけでΣ(|||▽||| )
・・・
さぁ
お腹が壊れるのも時間の問題!さっさと片付けちゃいましょう!( ̄▽ ̄)
って事で強制終了しました・・・。
横に広がらないか心配だわ。(DEBU)(笑)
*曾おじぃちゃんに ナムナム(手を合わせましょう)*
ウチに仏壇が無いので(母屋にはありますよ)名前が分からないんだけど
チーン・・・って金みたいなの鳴らすよね
あれ
あんちゃんが連打してて ちーんちんちんちんちん・・・・・(笑)
きっと おじぃちゃん『今日はよく金が鳴るなぁ』って思っただろうね^^
曾ばぁちゃん 一生懸命 あん・きなの相手してくれて
2人とも楽しそうでしたよ♪ 曾ばぁちゃん^^ありがとう~♪
午後からオジちゃんが仕事へ行くと言うので お昼に退散したんだけど
せっかく街中へ出て来たので
子育て支援センターへ行って来ました♪
ここ新しくOPEN したばかりで 出来て1週間も経たないくらいなんですって
(すごく 良いタイミングで遊びに行けました^^)
ウチの家の方には こう言う場所無いので
(唯一の児童館は誰も来なくて(子供が少ないので)いつも貸し切り)
あん・きな 珍しく奇声をあげてました(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
はじめて見る ままごとの大きなキッチンセットに
大きなコースター!ポポちゃんのバギーに、電車の玩具!
巨大なボールプール!絵本コーナー!
見るもの見るもの大喜び!( ´艸`)ムププ
同じ位の年齢の お友達も沢山いたしね♪
食事が取れるコーナーもあったし、また来たいな~^^
1時間ほど遊んでから
センターのお隣に これまた新しく開店したスーパーへ行って見る事に
歩いて行く途中2人が空を指差して
『しぇん!しぇん!』と言うので何だろう?と見上げると
開店のお知らせの 大きなバルーンが飛んでいました^^
なるほど・・・『ふうせん』って言ってたんだぁ♪よく見てるなぁ
下ばかり向いて歩くワタシとは大違いです★
帰りに あんきなも記念の風船を貰って ホクホク^^で帰ったんだけど
すぐにヘリウムが抜けてしまい
我が家のモジャモジャに絡まっていました (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
このモジャモジャそんな事一切気にしない のんびり屋
しばらく風船連れて歩いてましたけど(笑)ナニか?って顔
あぁ・・いい加減モジャモジャ何とかしなくちゃね・・・。
夕方は皆でお散歩(小粒も)
トンビがバサバサ低空で飛んでて、すぐ真上をヒラヒラヒラ~とかすめて行きました
(トンビに付いては色々言いたい事もあるんだけど・・・また別のお話)
皆で興奮したよ(笑)(写真右下黒い点)(携帯写真なのが残念)
でも・・なんだか今日は1日楽しかったね^^
お昼寝全然しなかったけど 最近興奮して遊んでると寝ない事が
度々あります。。。だんだん体力付いてきた証拠かな^^
↓いつも応援ありがとうございます^^とっても嬉しいですヾ(o^▽^)ノ"♪
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ふたりではんぶん♪みつ編みムスメ(2010.08.04)
- あたらしいスカート?!(2010.08.02)
- トイレトレの経過と癒される多肉植物☆(2010.08.01)
- 休みのパパは☆(2010.07.31)
- 小さなカメラマン♪(2010.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
曾おばぁさん、92歳で耳が遠い意外は元気そのものなんて、凄いですね。
あんきなちゃんの為にも、長生きしてほしいですね。
いつまでもお元気でいてくださいね。
新しい子育て支援センター、凄く綺麗でいいですね。
家の近くの支援センターのおもちゃはどれもこれも電池が切れていて…遊べないんですけど(怒)
どうせだったら、電池がいらない木のおもちゃとかにしてもらいたいです。
小粒ちゃん、風船にからまっても動じないとは大物ですね。
家のベルさんなら、大暴れになりますよ。
小心者なので…(笑)
投稿: ベルママ | 2010年6月 6日 (日) 20時20分
本当!曾ばぁちゃん元気元気です
寝込む事も無くしゃきしゃき歩いてますから^^
長生きして あんきなの成長見てもらいたいです♪
支援センターと言う所に初めて行きましたけど
すごいですね~玩具が沢山あって!
親が興奮しちゃいましたヨ(笑)
ベルママちゃん家の近くの所は管理が出来てないんですねぇ
酷いかも・・・。遊びに行ってもそれではつまらないですよね
しっかりして欲しいですね~。
小粒はホントのんびり~と言うか
大らかと言うか
天然と言うか・・・(笑)
そう言うの気にしないんですよね~
先日は 子供達がパパのパンツ(洗ってありますよ~)
を小粒に被せて遊んでいてw( ̄▽ ̄;)
しばらくそのまま歩いてましたからね(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
もしかして鈍感?(笑)
投稿: maimai | 2010年6月 7日 (月) 17時36分