プールの後は♪
昨日の夕方 もの凄いカミナリと共に嵐がやって来ました
雨って言う表現では物足りない
まさしく嵐!!
洗濯物は取り込んだ後だったので 大丈夫だったけど
大分室内へ吹き込んでしまい そこらじゅう水浸しになるわ
日よけシェードは飛んでいくわ
ヨシズが倒れて木が折れるわ
子供達のビニプーも飛ばされるわ
乾かそうと置きっぱなしにしてあった玩具も飛んでいくわ
ガーデンラックは倒れて花が折れるわ
ワタシ1人キャーキャー言いながら家の中窓を閉めに走り回りました(笑)
2階へ走って上がると もの凄い風でカーテンがグルングルンあおられ
ヒュンヒュン雨が吹き込みカミナリが響き渡る中!
あんちゃん・・・寝てました。。。Σ(・ω・ノ)ノ大物?!(笑)
昼寝が足りずグズグズ泣いて機嫌が悪かったので
夕方また寝かせたんだった。。。(昨日は朝5時から起きてたから眠かったよね)
全然起きる様子も無く 良く寝てるし 大したモンだよ~ ( ´艸`)
そして散らばった物を何とかしようと意を決して外へ行こうかと
玄関開けようにも風が強くて開かない!!!(凄い風の力!)
(家の前が国道なので 色々飛んで行った物で事故の元になりかねないのです。)
仕方が無いから外は落ち着くまで諦めましたけど。。。庭が酷い事に
最近は急に天気が変わるので 怖いですね★
今もまた カミナリがゴロゴロし始めました
今日は前もって準備しといた方が 良さそうかな。。。
* プールの後は *
プールをやり始めると なかなか止めたがらず
いつまで経っても終わらせられないので
お家でゼリー食べようと言うと 一目散に部屋へ入ってきます(笑)
そして今度はゼリーが先だと・・・服を着るのを嫌がり
椅子へ座って『ゼリーコール』。。。
ワタシが用意してるのも待ちきれず 泣き始める人(あんこ)がいるので困り者
(あんたゼリー嫌いじゃ無かったんかぃ?と突っ込みたくなるほど)
そんな時は なぜか きなちゃんが
『○○~待っててねーゼリー待っててねー』と
あんちゃんの世話を焼いてくれるので 大助かりです^^
あんちゃんも きなちゃんに言われると素直に聞けるらしい(なんで?)
*お薬塗るよ*
水遊びの後は汗疹が出来ちゃった所へ薬を塗るんですが
(最近おでこと生え際に出来ちゃって痛カユそう~)
お薬塗るよ~と言うと何かトクベツな響きに聞こえるのか?
目を輝かせて『ぉくしゅりーココ~?かゆいココ~』(お薬ココ?痒いのココね)と
塗る所をアピールして順番待ちが出来ます(笑)
ワタシとしてはやりやすいので、とっても良いのですが^^
最近転んで痛いとか虫に刺されて痛い(痒い)など
もの凄いアピールするようになり、もう明らかに治ってる傷跡までも
『くしゅりーココ』と薬を塗って~と言うので、薬を出して
チョンチョンと塗る振りをしたりと・・・ちょっと面倒な事もあります。。。
そして
どこから持ち出したのか?あんちゃん 歯磨きのフッ素を持って
スティッチ達に
『ぉくしゅりね~どこ?ココ?かゆ~の?』(お薬ね何処?ココ?痒いの?)
『ぬりぬりね』(ぬりぬりするね)
『はいおっけー』(ハイOK)
『じぇーみみ?みみ?かゆー?』(エンジェル耳?耳が痒いの?)
って言ってました( ´艸`)ムププ
すごいママに、なりきってて 笑えましたけど フッ素は返してね(*≧m≦*)
それにしても 新たな ごっこ遊びが出て来てて
子供の観察力って凄いなぁと改めて思います。
最後までお付き合い ありがとうございました^^
↓ポチッと応援頂くと嬉しいです♪
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ふたりではんぶん♪みつ編みムスメ(2010.08.04)
- あたらしいスカート?!(2010.08.02)
- トイレトレの経過と癒される多肉植物☆(2010.08.01)
- 休みのパパは☆(2010.07.31)
- 小さなカメラマン♪(2010.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家の息子も、プール始めると、なかなか出たがりません。
でも、秘策が!
最近、とうもろこしブームなんです。
「とうもろこし、食べようか?」って言うと、一目散に出ます。
長野地方は凄い嵐だったんですね。
こちらは、全然、雨降ってませんよ。
梅雨明け前に恐ろしいぐらい雨が降って、水没しかけましたけどね。(汗)
局地的な雨や雷は本当に怖いですね。
気をつけようがないですが…。
投稿: ベルママ | 2010年7月27日 (火) 21時22分