お弁当持って♪
*おべんとう*
今回初めて一人ずつの お弁当を作りました^^
いつもは おにぎりと、おかずを皆で一緒盛りで~とか
凄い適当に摘めて持っていくだけでしたが
最近何でも『自分の!』とか『自分で!』って言うのが多いので
一人ずつ お弁当箱に盛る事に^^
キャラ弁とか作ってあげたい~って憧れはあるけれど・・・
技術が追いつかず((・(ェ)・;))とりあえず ド定番の顔型からデビューです♪
ただ海苔貼っただけ(≧m≦)
お弁当持って行った先は・・・
支援センター!(笑)
家に居ても暑いしね^^お友達に誘ってもらって
お昼ごはん食べがてら遊ぶ事に♪
2ヶ月ぶりの再会かなちゃんとゆうちゃん^^
大きくなったね~♪この時期の2ヶ月ってすごい成長だなぁ
2人とも人見知りが凄いと言ってたけど
抱っこしても全然泣かれなくてヨカッタァ☆覚えててくれたのかなぁ^^
ゆうちゃんのお兄ちゃんも来てたけど、パワフル3歳!
遊びに夢中で全然こっちへ来やしない(笑)なので写真撮れず。。。
あん・きなは各自マイペースに好きな事やって遊んでいたけど
(家ではベッタリなくせに、こう言う所へ来ると別々の行動をする2人)
時々小さい子の相手になり お世話していました^^
きなちゃんは 頭ナデナデしたり玩具渡したり
あんちゃんが箱の穴へボールを落とす 至って単純な手作り玩具を
一生懸命ゆうちゃんに教えてくれて コレをココに落とすのよ~みたいな
事を喋っていました(たぶん)
(宇宙語なのでママは何言ってるのか分かりませんでしたが(笑))
ゆうちゃんが出来ると拍手したりね^^
なんだか・・・お姉さんじゃないの~!成長したんだなぁ
自分より小さい子の世話焼いて( ´艸`)ムププ
おままごとの ごっこ遊びの延長なんだろうケド ね
嬉しく思いました
こう言う所へ来るとグズグズ~って言うのが無くなるので
本当!楽に感じます^^保育士さんもいるから
あっちこっち行ってしまっても 一人は見ててもらえるし
体を思う存分動かして走り回るので良く寝てくれるし(夜泣きッ子も比較的寝てくれる!)
同世代のお子ちゃん達だらけなので 良い刺激もらえるし^^
こうやって子連れのお友達とも
ゆっくり会えて育児の話やお家の事なども相談したり良い事尽くめですね♪
ただ・・・楽しすぎちゃって帰るのを嫌がるのが玉にキズ★(笑)
今日も お友達は小さいので眠くなって先に帰りましたが
あん・きなは・・・あん・きなも!眠いハズなのに『かえるナイ!!』(帰らない)って
言い張ってました(目擦りながら(笑))(眠いんじゃん)
まぁ用事も無いしゆっくりして行こうか・・って事で
結局3時まで頑張って遊びました^^
その間に1歳9ヶ月の双子の男の子と出会いました♪
あん・きなと1ヶ月違いだし
ママさんが気さくな方で色々双子育児の話に花が咲いて
人見知りのワタシにしては盛り上がりました♪
ちょくちょく来ていると言うのでまた会えそうです^^(連絡先聞く勇気は無かった~)
2人とも帰りの車の中で撃沈( ´艸`)ムププ
下ろしても寝てたし・・・まだ寝てます(現在17時25分)
余程疲れたんだろうけど
そろそろ起こさないと夜がヤバくなりそうです。
↓いつも長い文章にお付き合いありがとう^^応援ポチとっても嬉しいですヾ(o^▽^)ノ"♪
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ふたりではんぶん♪みつ編みムスメ(2010.08.04)
- あたらしいスカート?!(2010.08.02)
- トイレトレの経過と癒される多肉植物☆(2010.08.01)
- 休みのパパは☆(2010.07.31)
- 小さなカメラマン♪(2010.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ^^
お弁当、スゴイな~!!とってもおいしそうです(*≧m≦*)
私はまだ息子にお弁当を作ったことがなくて^^;
こんなかわいいお弁当作ってみたいです♪
あん・きなちゃん、ものすごく喜んだんじゃないですか^^
キッチンのおもちゃで遊んでいる姿がサマになっていますね^^
うちも男ですが・・・キッチン遊び大好きです^^;
包丁でザクザク切ることにハマっています♪
3時までよく頑張りましたね^^
投稿: milkcaranel | 2010年7月 5日 (月) 23時45分
こんにちわ~♪
お弁当すっごく可愛い(・∀・)イイ!
私も保育園の給食がない日はお弁当を作りますが、
いたってフツー。
どちらかといえば、なんか茶色いよね?みたいな。
あん・きなちゃんおりこうさんですね~。
ちいさい子のお世話なんて、すっかりお姉さんですね♪
ちびまるにも見習わせたい~(;´д`)トホホ…
投稿: marumama | 2010年7月 6日 (火) 12時34分
maimaiさん、お弁当、頑張りましたね。
凄い可愛いし、彩りもいいですね。
私も、昨日はお弁当持参で児童館でしたが、キャラ弁は無理だったので、おにぎりだけはアンパンマンにしてみました。
のりをはさみでカットして、貼り付けただけですけどね…。
後は、チキンライスに、ウインナーの輪切りの鼻とほっぺをつけて、のりで目と眉毛とお口をつけてのアンパンマンも簡単ですよ。
児童館や子育て支援センターは同世代のお友達がいっぱいで、いい刺激になりますよね。
最近、うちの息子も帰りたがらず…時間いっぱいまで遊んでます。
投稿: ベルママ | 2010年7月 6日 (火) 15時20分
お弁当とってもかわいいですねー☆
私もそろそろお弁当作りデビューしたいです。(>_<)
でもかわいいのを作るのって難しい・・
あんきなちゃん、なんだかすごくお姉さんらしく見えましたー!
思いっきりおもちゃで遊べてよかったですね♪
でも夕方まで昼寝が食い込むとほんと大変ですよね・・・
うちは、今日もまた遅めに起きそうです。(´∩`。)
投稿: まほ | 2010年7月 6日 (火) 16時35分
お返事遅くなってスイマセン
お弁当本格的に作ったのは私も初めてです^^
でも自分用にと出されたのもあると思うんですが
喜んでくれましたよ~^^
作った甲斐がありました♪
キッチンセット~良いなぁってココへ来ると思います^^
男の子もママの真似でキッチン大好きですよね~♪
この日双子も男の子と一緒におままごとやってましたよ
(性格には同じ場所でそれぞれがですけど)
皆真剣にやってて可愛いですよね( ´艸`)ムププ
お返事遅くなってスイマセン
お弁当持って行くことってまだまだ少ないので
張り切れます(笑)保育園行くようになったら
こう言う機会も頻繁ですよね?
毎日の事になると難しいですね
小さいこのお世話してましたよ~ワタシも驚きましたが女の子だからでしょうかね^^世話を焼くのが大好きな2人です
お返事遅れてスイマセン
お弁当何とか作ってみました^^いつもと違って
一人一人あったので喜んでくれましたよ~♪
あんぱんまん!そっかウインナーでホッペ作れば良いんですね^^
アイデア貰って今度作ってみます♪
最近地元の児童館は貸切です(泣)だーーーれも来ないんで(笑)
家と変わらないじゃん!!みたいな(笑)
なので一足伸ばして遠いんですが支援センター行くようになったら
子供達も喜んでるし同じ位のお子さん連れた方ばかりなので
お話も出来たり楽しいですね^^
息子ちゃんも帰りたがらないんだね~( ´艸`)ムププ
お返事送れてゴメンなさい
お弁当作りって難しいですね中身何入れて良いか迷いました
パパのは冷蔵庫にあるもの何でも詰めれば良いけど(鬼?)(笑)
子供のは少しでもかわいくやろうと思うとアイデアも無いし
技術も無いし~★です
小さい子と一緒にいるとお姉さんに見えますね^^
いつもは何処行っても一番チビだったのに
いつの間にか成長したんだなぁ~って思います
もうじき2歳ですもんね~
まーたん・ほぎーちゃんも もうじき3歳ですね!
お互い誕生日楽しみですね♪
そうそう。。。お昼寝だけは早く寝て夕方遅くならない程度に沢山寝て欲しい
すごいママの我がままですが(笑)
沢山遊んでくるとどうしてもズレますね★
投稿: maimai | 2010年7月10日 (土) 00時14分