ふたりではんぶん♪みつ編みムスメ
今日も午前中は お家でプール遊びしました
もう 日課になりつつあり
子供達も 水着をみると
最近色が決まってきてて ピンクはきなこ オレンジがあんこ
と言う風になっいます^^
今日は きなちゃんが 水着を配る係りさん^^
『これ○○の~!』(これきなこの~!)
『○○の!はいどうぞ』(あんこの はいどうぞ)と渡してから
早く脱がせろと 催促^^ 毎日毎日 飽きずに良くやっています
そんなこんなで 水からあがり オヤツを食べた後
頭が ちりちりのボサボサ @(o・ェ・)@あまりにも酷いので(笑)
。。。
初めて みつ編みに挑戦してみましたぁヾ(o^▽^)ノ"♪
こうしてみると意外と髪伸びてたなぁって気が付く。。。(まだ薄いけど)
みつ編みすると
*あんこ*
*きなこ*
ちょっと、お姉さんちっくーー♪( ´艸`)ムププ
とっても可愛いです(親ばかです^^)
*ギューする*
こんなに可愛くなったので(スルーして下さい)
仲良ししてー♪と頼むと 『ぎゅー!』と言いながらハグしてくれました^^
なのに。。。なのに。。。
オムツ姿・・・・。(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
しっぱい シッパイ 失敗~。。。(爆)
あんこ。。。
すごい顔で『どいてー』ってw( ̄▽ ̄;)
人が座ってる所が良くって すぐ、どいてーって言う
ママ達でも 直ぐに どかされちゃうからね(笑)
髪型がお姉さんちっくでも 中身はすぐ変わる訳無いか( ´艸`)ムププ
きなちゃんは
『だめだめー』『はんぶんこっ!はんぶんこー』って言って譲らず
しばらく攻防戦が続きましたが
*はんぶんこねっ*
きなちゃんの 『はんぶんこー』が通じて
その内一緒に座る事が出来ました^^
うちの2人が『はんぶんこ』と言う言葉を覚えたのは たぶん。。。
この本の おかげかな^^
大分前に購入したので字も少ない赤ちゃん用ですが
最近になって良く読んでいるのを見かけます
((自分達で読むときは絵を眺めてページを めくるだけです^^
知っているフレーズの絵柄のところでは 読んでいる?かの様にしゃべりますが
実際は絵で言葉を覚えてるいるだけで 一言二言ですけど
記憶力が付いてきたんですねぇ^^))
ふたりで なかよく ふたりではんぶん ちょうどいい
ふたりでねっ
最後までお付き合い ありがとうございました^^
↓ポチッと応援頂くと嬉しいです♪
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ふたりではんぶん♪みつ編みムスメ(2010.08.04)
- あたらしいスカート?!(2010.08.02)
- トイレトレの経過と癒される多肉植物☆(2010.08.01)
- 休みのパパは☆(2010.07.31)
- 小さなカメラマン♪(2010.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家も、毎日、児童館や子育て支援センター、自宅でプールです。
毎日、水着を洗濯しなくちゃいけないので、お天気が心配です。
あんきなちゃん、お利口ですね。
2人で半分こができていいな~。
家は相方がいないので、ママと半分こしてます。
しまじろうのおかげですね。
投稿: | 2010年8月 7日 (土) 21時37分
立秋を迎えてもまだまだ暑そうですね><;
コチラはお単誕生日を過ぎた翌日から
朝晩かなり涼しくなりました
日中も31度とかで、ちょっと涼しい?
(31度で涼しく感じるなんて余程今年は暑いですね)
なのでプールも控えています^^もう秋かぁ~
1年は早い!
はんぶんこ・一緒に!
と言うのが小さいうちから出来るのは双子ならではですね^^
こう言うときホント良かったーって思うけど
取り合いのケンカも凄いのでイライラ度も倍ですよ(笑)
毎日仲裁に入ってますよ
まだまだ自分たちだけでは解決出来ませんね
しまじろうで、はんぶんこの教材あるんですね^^
うちはこれからだから楽しみ~。
投稿: maimai | 2010年8月 9日 (月) 00時11分