昨日あん・きなのインフルエンザの予防接種1回目を受けてきました
去年と違ってスムーズに受けられて新型と季節性混合ワクチンなので
あと1回病院へ足を運べば終わりって言うのは楽になりました^^
去年は4回接種で年明けまで掛かったから面倒だったもんね★
肝心の予防接種は 2人とも針を刺された瞬間
『いたいよー!いたい!いたい!やめてー』って言っただけで
特に大泣きする事も無く終りました^^
(きなちゃんが ちょこーっとだけ『わぁーん』って泣いたけど( ´艸`)ムププ)
それにしても刺された時に泣くのでは無く
言葉で痛いよー!って言うのが出た事にちょっと成長を感じました
(8月下旬に受けたヒブはただ泣くだけだったのに)
そして帰宅後は寝るまで元気に わーわーキャーキャー騒いでたんですけど
寝る直前ぐらいから あんちゃんの体が熱くなり熱を測ると37度
きなちゃんも急にグッタリしだして冷や汗?なのか汗がダラダラ出てきて
こちらも熱を測ると36度7分
2人共ほぼ平熱なので、とりあえずそのまま寝かせる事にすると
寝付いた直後からコンコン咳が出るようになり3時に
あんちゃんが38度台まで熱が上がったので脇をアイスノンで冷やしてみると
落ち着いたのか フゥーっと深呼吸一つしてまた眠ってしまいました
そのまま朝まで寝られたんですが
最近の寝ぼすけな2人起こさないといつまでも寝てるのに
今日は珍しく7時に自然起床(起きグズリも無し!)
相変わらず咳やくしゃみが続き鼻水タレタレー
でした
熱は2人共無いものの完全に風邪を引いたようです。。。
予防接種が引き金になったか?
それとも菌が潜伏してたのか。。。直前の診察では問題ナシと言われたけれど
どちらにしろ しばらく大人しくしてた方が良さそうです
2人共今日は元気に遊ぶもののゴロゴロしてる事も多くてダルそうです
追記 : インフルエンザワクチン代 2000円×2でした
今回もクリニックで良心的に双子(兄弟)割引1人-500円して頂きました^^
兄弟の居る家庭には嬉しい割引ですよね♪
今回は保健師さんからのお便りで一律金額3500円と聞いてたのですが
病院によって違うようですね
あとパパの会社の健康保険組合から1人1000円の補助金が出ました
コチラは、あと1回行かなくては行けないことを考えると
えっ?半額じゃないんだぁ。。。けちー!と。。。ガッカリ(笑)
でも補助金出るだけ良いですね^^

(今日は1日パジャマでゴロリンなので^^写真は以前のモノです)
*きれーきれーぶーーん*

ワタシが朝掃除機を掛けてると隙を見て必ずあんちゃんに取られます
スイッチ入ってないんですけど ぶーんぶーんと効果音自分で発してます(笑)
調子よくやってると 普段はホント!興味ないのに
きなちゃんが乱入して来て
*きなこのー!*

お互いに○○のー!(きなこの!)○○のー!(あんこのー!)と言い張り
じゅんばんナイ!かしてー!(順番イヤ)
ややー!○○のー!
こーたーーいっ!(交代)
互いに譲らず。。。w( ̄▽ ̄;)
ここまで良くある光景なんで のん気にワタシ写真撮ってたんですけど
結局決着が付かなくて。。。
*必殺!めっめっめっ*

『めっめっめっ』って言いながら叩き合い引っかき合いが始まったので
ママが『掃除機没収!!』しました
うちは双子だからと言って必ず同じ物を与えていません
おままごとセットも、しまじろうも玩具のピアノも絵本も皆ひとつずつ・・
(中には勿論同じ物もあるけれど)
なので こう言う取り合いって言うのが困った事に非常に多いです。。。
貸し借り譲り合いが出来なければ 没収してその場の沈静化を図ります
ママに取られると中々返って来ないので(笑)
取られる位なら相方に渡すか~って感じで (いいのか?悪いのか。。)
2歳前に比べれば随分マシに出来るようにはなって来たけど
ヒートアップしちゃうと 叩く!引っかく!髪を引っ張る!噛み付く!で
ヒールなプロレスラーかっ?!って位かなり激しくなり
顔に引っかき傷残す なんて日常茶飯事。。。
時には目を狙ったり危険なケンカもまだまだ多い・・・
多少の事は掘って置くワタシでも危険があれば声を張り上げて止めに入るので
どんどん口が悪くなるワタシ・・・トホホ(どうしよ~)
でもケンカって双子である以上 大きくなって手が出なくなっても
ある程度のモノは続くんだろうな。。。
(双子でなくても年の近い兄弟ってケンカしますよね)
普段は仲良しなんだけど こう言うときって
ホント。。うんざり。。。ゲンナリ。。。出るはため息ばかり也・・・。ふぅ
良いケンカの仲裁方法って無いものですかね。。。
ランキングに参加しています
↓どちらかポチッと応援頂くと、すっごく嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村
最近のコメント