キャラクターもの ☆ 2歳3ヶ月になりました^^
掃除をするのが面倒とか
あん・きなの食べこぼしが酷いとか
小粒のハウスになっちゃうとか
一端入ったらヤル気が吸い取られて出られなくなっちゃうとか
ここで朝まで寝るヤツがいて困るとか
いろいろ大人の事情で あんなに 出すぞー出すぞー!と張り切っていた
『おこた』 まだ出してません(笑)
でも ちょーっと さぶいです
ストーブ&ホッカーだけではしのげない日も出てきました。。。
そ・こ・で
生協で見かけて つい買ってしまいました。。。
*スティッチー*
着ぐるみ毛布(笑)寒かったら着てれば良いわ^^と思って渡してみるも
あんまり嬉しそうじゃない きなこ。。。
スティッチが大好きだから~と選んだのに
ふーん?って言うこの顔!固まってます なぜーー?
*あんこ*
あんちゃんは喜んで着てましたけど
この後直ぐに投げ捨ててありました(笑)
子供は大人が思ってる以上に寒くないのかしらん?
結構手足が冷たかったりするのに なぁ。。。
でもこれ
袖口をボタンで留めるとひざ掛け風にもなるので
お昼寝毛布としては気に入って使っています^^あったかい
そして・・・
夜 寝室で使う毛布を新しくしたんですが
*げんき100ばい*
あんぱんまんっ!! ぷぷっ(笑)
子供達にねだられたのでも無く
喜んで寝てくれるのならーと率先してワタシが買いました ( ´艸`)ムププ
一緒に買い物に来たパパに
あっ^^アンパンマン!これ良いんじゃない?って言ったら
キャラクターなんて絶対ありえないって言ってた人が
変われば変わるもんだね(笑)って・・・言われました
たっ・・・確かにーー
部屋を見渡せば キャラモノばかり
今じゃ喜んで買ってる自分が笑える ぷぷっ^^
あんきなも『あんぱんまんねんねー』と喜んでる事だし
いーのいーの♪
今日で2歳3ヶ月になりました^^
最近では益々言葉が達者になって来たこと いっちょまえです
自分のモノ!って言うこだわりが出てきた事
洋服や肌着など色違いで揃えてる物は
『これ○○(あんこ)の~こっち○○(きなこ)の~』と 言ったり
間違えて着せようものなら泣いて怒るので慌てて着せなおしたり(笑)
今までは自分で!って言う着替えやご飯も自分でやるブームだったんですが
最近は2人共
着替えさせてー食べさせてーとやってもらうのを待つブームの様です
すっごい甘えてる感じです^^
嫌々は今あんちゃんが絶好調です
一言目は必ず頭に『やだー』が付きます手強いなー★
きなちゃんは少し落ち着いた感じで このところ穏やかです^^
嫌々の波が引いては押し寄せてくる感じ(笑)いつまで続くのかなー
とりあえず今年もあと1ヶ月ちょい
2人が元気に過ごせるようにしたいと思います♪
あん・きな2歳3ヶ月おめでとー^^
↓どちらかポチッと応援頂くと、すっごく嬉しいです♪
| 固定リンク
「育児(2歳~)」カテゴリの記事
- 鳥の巣あたま☆(2011.02.05)
- 信州そば~む♪とトリミング☆(2011.02.04)
- 節分と散歩♪(2011.02.03)
- つくり笑いと2人の会話(2011.02.02)
- 安心するモノ(2011.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
可愛いー!!スティッチだー(o^-^o)
キャラもの・・・私も基本的に苦手だったのですが・・
子供達が喜んでくれれば、よし♪ですよね!!
今回はきなちゃんよりもあんちゃんのほうが
気に入ってくれたみたいですね(*^-^)
あんちゃんが遊んでいる後ろで
立ち尽くしているきなちゃんがおもしろい(*≧m≦*)
じつはうちの息子はそこまでキャラ好きではなく・・・
なんとなく淋しいような。ホッとしているような。
唯一、ディズニーランドに行ったので
ディズニーキャラは反応しています(今のところ^^;)
それにしても、アンパンマン、ディズニー、サンリオは
鉄板ですよねー(笑)みんな一度は好きになっちゃう^^
それから・・・
イヤイヤの波。すごくピッタリな表現ですね( ^ω^ )
引いては押し寄せてくる。まさにそんなかんじです。
うちもここ2、3日は全くイヤイヤが無くて拍子抜けです(笑)
でも、また押し寄せてくるんですね。。。たぶん、いや絶対・・・^^;
投稿: milkcaranel | 2010年11月 6日 (土) 22時00分
2歳3ヶ月おめでと~ございます(*^-^)
わかるわかる、うちも食べさせて~着させて~の時期です。わざわざ食器も持ってきて膝の上に来て食べています( ´艸`)甘えたい時期なんだろうなと思い要望通りしています♪ママを独占して甘えたくても必ず相方がいるから気の済むぐらいベッタリさせてあげれないのが双子育児の辛いところですよね。そのうちさせてくれなくなったりするのかなぁって思うと、これを楽しめるのも今の醍醐味なのかな(o^-^o)
大人はぬくぬくするのが好きなのに子供って結構嫌がりますよね。寒いのにナゼ飛び出して眠る!みたいな 笑。スティッチ掛けて眠ってる姿可愛い
投稿: かな | 2010年11月 6日 (土) 23時30分
コメントお返事遅れてスイマセン
プリンス君キャラモノ好きじゃないんですね!
オトコの子だからかなぁ?
あまり執着しない方がいいですよねー
と言いつつワタシがつい、こうやって
キャラモノを与えてしまうので(笑)
家は今の所アンパンマン!スティッチ!ブームです
お店で玩具を見つけると持って来てしまうので
困りモノですー★
皆必ず通る道だけどある意味キャラモノって
引き付ける力が凄いなぁーって変に感心しちゃいます(笑)
ディズニーに行くと不思議と好きになっちゃいますよねー
うちもTVのCMとかで写るミッキーに凄い反応しますよ
お城みたいな風景を見ただけで
ミッキーみたい!って言うし(笑)すごい印象に残ってるんでしょうねー^^
『嫌々の波』ってピッタリですよね~(笑)
ほんと急に言う事聞いたりかと思えば突然
何もかも嫌!って言い出したり。。。引いては打ちつける・・・ホント波ですよ~★
扱いが難しいです~
コメントお返事遅れてスイマセン
ありがとうございます^^
ハヤヒロ君も甘えたいモードなんですね^^カワイイー♪
かなさんの様にやりたいようにやらせてあげるって言う気持ちに常になれば良いのですが
もぅー自分でやってよーって思ってしまってダメダメです
そうそう!1人がやってー!とくればもう1人も必ず来るので
一緒にやってあげられない所も、もっと甘えたいって言うのを助長させてる気がする
ご飯も1人食べさせてる間一人は待ってるので
泣きそうな顔して焼きもち焼いてる時もあるし
ホント上手く行かないなぁー
寒くても布団掛けてませんよねー(笑)
でも寒くて泣く時があるので、それで目が覚めて
布団掛けてやると直ぐ寝ちゃうんですが
いつになったら寝返り上手くなるのかなー
早く朝まで寝たーーーい!ですね^^
投稿: maimai | 2010年11月10日 (水) 15時03分