リトミックのこと/にんじん娘♪
今日で11月も終わりですねー
なんか あっと言う間だったな
今年も残すとこ あと1ヶ月ですね^^
そして今日は月に2回のリトミックの日でした
このところ休まず毎回出席してるんですが
教室に着くと きなちゃんは自由人(輪の中に入ってこない)
あんちゃんは相変わらずのイヤイヤ抱っこ星人で泣きまくり
ホント相も変わらず。。だったので
ブログに書ける変化もコレと言って無かったんですが
今日は違いますよーーー^^
教室に入る前にワタシが 今日は踊れる?楽しくやろうねって言うと
あんちゃんから『うん!』と良い返事が♪
いざ始まると少し 抱っこーと せがんで来たけど
今日は踊るんでしょ?出来る?ともう一度聞くと『うん』とうなづき
自分から先生の所へ行って 手遊びやってましたーーー!(びっくり)
その後のお友達と輪になって手を繋ぐダンスも自ら出て行って
お友達とは手を繋げなかったけど きなちゃんと手を繋ぎ キャキャッ♪と
笑いながら踊ってるし!w(゚o゚)w
すごい衝撃的でした しかもちゃんと振り付け覚えてる!
いつも抱っこで見学組みだったのに すーごーいーーー♪
そんなヤル気満々のあんちゃんに触されていつもは自由に徘徊してる
きなちゃんも 輪の中に入ってました!!(またまた感激)
お友達ママさんにも
今日頑張ってるねー^^手つないで出来てたじゃーーん って褒めて貰ったし
いやーー今日は いきなり凄い成長を見ました 良い日だったなぁ^^
2人が一生懸命取り組む姿を見るのは本当嬉しいです
懲りずに通っててヨカッタ♪って本当に思えた1日でした
そんな中 仲良くなったお友達が明日からママさんが お仕事で
お友達も保育園に入ることになって今日で教室を退会されちゃったり
来春から保育園に入るお友達が多かったりで
今日の話題は保育園の準備のハナシで持ちきりでした
ワタシも色々参考になる話が聞けて良かったけど
今のお友達で教室に通えるのも あと少しなんだなーって感じました
ちょっと寂しいけど。。あん・きなは また次も頑張ろうね
リトミックから帰ると玄関に
* 冬やさい *
わおっ^^
白菜・にんじん・大根 が たーっぷり
畑で採れたのを おばーちゃんが置いといてくれたみたい♪
* わーっ にんじんっ *
* にんじん!にんじん! *
にんじん大好き!にんじんムスメな2人
やっぱり一番先に手に取るのも にんじん(笑)
* おいししょー(美味しそう) *
ちょっと小ぶりだけど
水々しくて美味しそう^^さっそく今夜使おうかな♪
↓どちらかポチッと応援頂くと、すっごく嬉しいです♪
| 固定リンク
「育児(2歳~)」カテゴリの記事
- 鳥の巣あたま☆(2011.02.05)
- 信州そば~む♪とトリミング☆(2011.02.04)
- 節分と散歩♪(2011.02.03)
- つくり笑いと2人の会話(2011.02.02)
- 安心するモノ(2011.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わーい!あんきなちゃん、すごい!
こういう たまにあるびっくりな成長ぶりってすごく
嬉しいね!!私もうれしいです。
玄関に野菜もうれしい!!! ☆!
投稿: samandea | 2010年11月30日 (火) 22時21分
わぁ~~~~(v^ー゜)あんきなちゃん頑張ったんですね~~o(*^▽^*)o親は毎回凹んで通うの止めちゃおうかなぐらい考えてしまうけれど、子供達はその時参加してなくてもしっかり見て覚えてるものなんだなぁーって私も思っていました。きっと子供達なりのタイミングがあるんでしょうね。楽しんでないように見えるときでもイメトレしてるのかな(*^m^)
お野菜たくさん頂けていいですね~~~~!北海道、今年は去年より高騰しています・・・。うちの2人も人参大好きです☆
投稿: かな | 2010年11月30日 (火) 22時34分
急に成長する時ってあるんですねー
本当驚きました^^
samandaraさんありがとー♪
野菜あれから毎日白菜食べてます(笑)
ホント驚きました!
毎回『あー今日もダメだった。。。』って帰って来てたので
いきなり踊れるようになってて
子供の成長って急に来るんですねぇ^^嬉しかったです
子供也のタイミング・・・正にそうですね!
親が焦っても駄目な時はダメだし
ドーーン!と構えて待つのが大事なんですね~
改めて感じました
北海道は野菜が高いんですね><;
今年は色々不作が続いててお野菜は大打撃ですね
畑でとれる物は良いけれどそれ以外のモノは
どうしても買うの、高くてためらっちゃいます
ハヤ・ヒロ君も人参好きなんですね^^
美味しいものねー♪
投稿: maimai | 2010年12月 2日 (木) 22時50分